水トク! の 世界くらべてみたらSP で紹介される、
アメリカの巨大ハンバーガー。
本国には及びませんが、
日本で食べられる巨大ハンバーガーのお店をまとめてみました。
東京・神奈川の4店舗の紹介です。
FAT BURGER(ファットバーガー)
ロサンゼルス発祥のお店。
日本の店舗は東京都渋谷区(渋谷駅)のみ。
FATって名称はちょっとどうなの…と思いましたが、
F…Fresh(新鮮) A…Authentic(本物の) T…Tasty(美味しい)
という意味なんだそうです。安心しました(笑)
US キングバーガー 2,560円
高品質な牛肉の赤身のみで作られたパティを690g使用。
出典:https://www.fatburger.tokyo/
FAT BURGER 店舗情報
渋谷駅 ハチ公口徒歩1分
東京都渋谷区神南1-23-10 MAGNET by SHIBUYA109 7F MAG7
営業時間 11:00~23:00
定休日:不定休
デモデダイナー 福生店
東京都福生市(拝島駅)の横田基地のすぐそばにある、
アメリカンな雰囲気のお店。
ハンバーガーだけでなくステーキやピザもある。
福生2ポンド ビッグタワーバーガー 5,000円
4枚計2ポンド(約900g)のパティを使用した、
30㎝オーバーのハンバーガー。
出典:https://tabelog.com/
デモデダイナー福生店 店舗情報
JR牛浜駅(徒歩15分)・JR拝島駅(徒歩16分)
東京都福生市熊川1121
営業時間 11:30~21:30(金土日祝は22:00まで)
定休日:無し
https://kiwa-group.co.jp/demode_fussa/
TEDDY’S BIGGER BURGERS(テディズビガーバーガー)
ハワイ発祥のハンバーガー店。
日本では東京都渋谷区(原宿駅)、
神奈川県横浜市(みなとみらい)などに店舗がある。
サイドメニューも豊富でバンズを選ぶことも出来る。
プレミアムギガモンスターバーガー 5,300円(原宿表参道店のみ)
ビーフパティを850g(170g×5枚)使用した特大ハンバーガー。
1ランク小さいメガモンスターバーガー(120g×5枚)もある。
出典:https://tabelog.com/
TEDDY’S BIGGER BURGERS 店舗情報
東京メトロ明治神宮前(原宿)駅徒歩1分
JR山手線原宿駅 徒歩4分
東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビル2F
営業時間 11:00~23:00
年中無休
https://teddysbiggerburgers.jp/index.html
MADE IN HANDS(メイドインハンズ)
神奈川県横浜市(日吉駅)の隠れ家的ハンバーガー専門店。
Carnival 1,600円 は、
牛・豚・鶏の三種類の肉を同時に味わえるハンバーガー。
肉だけで重量350g以上。
ビーフパティ、ジャークチキン※、自家製ベーコンの他、
トマト、レタス、オニオン入り。
※ジャークチキンとは、様々なスパイスに漬け込み焼き上げた、
ジャマイカの郷土料理。
出典:https://www.made-in-hands.com/
MADE IN HANDS 店舗情報
東急東横線日吉駅 徒歩1分
神奈川県横浜市港北区日吉2-2-16 第一マルシンビル2F
営業時間 11:30~15:00/17:30~22:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日火曜休業)
https://www.made-in-hands.com/
肉好きなら食べてみたくなる巨大ハンバーガー。
どのハンバーガーも一人で食べきるには難しい量なので、
複数人でわいわい楽しみながら食べるのが良さそうです。