原動機付自転車、いわゆる原付は、
公道走行時は最高時速30kmという制限があるものの、
バイクよりも気軽に乗れるため、
幅広い世代に利用されています。
しかしながら、販売台数は年々減少しており、
1990年は約120万台あったものが、
2017年には約17万台と、大幅に下回っています。
資料:二輪車販売台数(国内末端販売店向け出荷台数)
出典:一般社団法人日本自動車工業会 http://www.jama.or.jp/index.html
折り畳み電動バイク《BLAZE SMART EV》
そんな中で最近人気が出てきているのは、
折りたたみ自転車のような小型スクータータイプなんだとか。
ナンバープレートを取得出来て公道を走れるものもあるんだそうです。
2017年に発売された折り畳み出来る電動バイク、
《BLAZE SMART EV》(ブレイズスマートEV)は、
一般的な原付の約60kgよりも大幅に軽い、約18kgという超軽量。
5秒もあれば小さく折り畳めるので、
持ち運びや収納が簡単に出来ます。
出典:https://www.blaze-smartev.jp/
ただし折り畳んで持ち運び可能といっても、
18kgとそこそこの重量はあるため、
基本は車に積んで出先で利用、という活用方法になりそうです。
カラーは黒の他、白・赤・緑の四種類があります。
出典:https://www.blaze-smartev.jp/
100%電気で走る《BLAZE SMART EV》
《BLAZE SMART EV》は従来の原付と異なり、
電気を動力源としているため、
排気ガスが出ず環境に優しい製品になっています。
家庭用コンセントで充電が出来、
一回の充電(3.5時間)で、
約30km(最高速度30km/h)の走行が可能です。
坂道も大丈夫だそうなので、場所を問わず使うことが出来そうです。
《BLAZE SMART EV》価格や購入場所
《BLAZE SMART EV》の、
メーカー希望小売価格は128,000円(税抜き)ですが、
これは本体価格となっており、
他にも登録諸費用などがかかるため、
公式サイトでは販売価格179,280円(税込)となっています。
他の通販サイトでも購入出来るので、
金額を以下にまとめました。
いずれも公式ショップですが、
金額が微妙に異なるものの大差は無いので、
ポイントバックの有無などで検討するのが良さそうです。
株式会社ブレイズ
オンラインショップ 179,280円
Amazon 179,443円
Yahoo 181,090円
楽天 181,090円
(上記は全て税込・送料込み/2019年2月14日時点)
数は多くないものの販売代理店もあるので、
実物を見てから購入したい方はそちらを利用すると良いでしょう。
ビックカメラやヤマダ電機といった、
一部の家電量販店でも取り扱いがあるようです。
https://www.blaze-smartev.jp/partner/
手軽に乗れて環境に優しい電動バイク《BLAZE SMART EV》、
一度乗ってみたいですね。