無添加洗濯用せっけんarau(アラウ)は、
ドラッグストア等で比較的取り扱いが多いため、
購入しやすい自然派洗濯用せっけん(洗剤)です。
arauブランドは、
洗濯用洗剤だけでなく、
台所用洗剤、ハンドソープ、浴用品など、
様々な商品があります。

ボトルタイプ(1.2L)と詰め替え用(1L)の取り扱いがあります。
ボトルのキャップがそのまま計量器として使える設計です。
パッケージがピンク色の商品は、
天然ハーブ《ラベンダー&スペアミント》ですが、
他にもブルーの《ゼラニウム》もあります。
どちらも成分は100%植物性の無添加せっけんで、
肌だけでなく環境にも優しい商品になっています。
また、天然ハーブを使用しているため、
優しい自然な香りも良いです。
ボトルタイプで約800円、
詰め替え用で約500円と、
購入しやすい値段なのも魅力的。

私は敏感肌で、洗濯用洗剤の刺激にも弱く、
よくTV等で宣伝している有名な洗剤を使った服を着ると、
かゆみを感じるだけでなくかぶれが出来たりもしてしまうのです。
そのため、
化粧品等だけでなく洗濯用洗剤にもこだわらないといけないのです(泣)
arauで洗濯した衣類は刺激も無く、
安心して着ることが出来ています。
商品自体に香りはついていますが、
洗い上がりの衣類にはほとんど香りは残りません。
肌の弱い方にもおすすめ出来る商品です。


詰め替え用は注ぎ口が特殊な構造になっており、
ハサミを使わず手で開けることが出来、
注ぎやすい親切設計になっています。
arau洗濯用せっけんの成分は、
純石けん分(30% 脂肪酸カリウム)
のみとなっています。
シンプルですね。
弱アルカリ性で、綿、麻、合成繊維用となっています。
製造元のサラヤ(SARAYA)は、
このarau以外にも、
《ハッピーエレファント》(Happy Elephant)という洗剤類も取り扱っています。
ただハッピーエレファントの方は、
arauが「洗濯用石けん」となっているのに対し、
品名が「洗濯用合成洗剤」とあり、
成分がarauよりも色々含まれているのがちょっと気になるところ。
試してみたいとは思っているものの、
肌に合わなかった時のことを考えると躊躇してしまいます。
お試し用があれば良いのですが。
ひとつarauのデメリットとして、
純せっけんのため、せっけんカスが洗濯槽に付着しやすく、
洗濯槽の内側に白く残ったり、
浮遊物が発生したり、カビの原因になりやすい、
という点があります。
そのため、定期的な洗濯槽の手入れが必要になります。
しっかりデメリット対策をすれば、
安心して使える良い洗濯用洗剤だと思います。
無添加、オーガニック等のエコ洗剤には色々ありますが、
購入しやすさや価格等総合的に判断すると、
個人的にはarauがイチオシです。
日本の企業なのもポイントです!
洗濯用せっけん《arau》
サラヤ株式会社