Supmileの乳液、
正式名称は「モイストヴェールクリーム」のようです。
当サイトでの表記は「乳液」に統一します。

容量は60ml
化粧水の半分ですね。
ベージュがかった半透明のボトルです。
プッシュ式のボトルで透明なキャップがついています。
このタイプのボトルは片手でも使いやすいので良いですね。
一般的な乳液と同じくらいのとろみで、スッとのびる使用感です。
化粧水同様、微かに自然な甘い香りがします。
そして味も漢方薬のようなほんのりした甘みとわずかな苦みがあります。
(しつこいようですが真似しないでください笑)

化粧水よりも保湿成分が多く含まれているため、
しっとり感が強く、
人によってはすこしべたつきが気になるかもしれません。
個人的には、夏に使うにはちょっと重く、
冬の乾燥が気になる季節にはべたつきはあまり気になりませんでした。
化粧水同様、敏感肌にも刺激はありません。
優しい使い心地です。
乳液の成分は以下の通りです。
【成分】
水、グリセリン、ホホバ種子油、プロパンジオール、スクワラン、ヒマワリ種子油、ソルビトール、ゴヨウマツ種子油、ザクロ果実エキス、ヒアルロン酸Na、パジナパボニカ葉状体エキス、ツボクサ葉エキス、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、シトルリン、グリセリルグルコシド、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、キサンタンガム、パルミチン酸スクロース、レウコノストック/ダイコン根発酵液

化粧水とだいぶ成分が異なりますね。
食べられそうなものが多い(笑)
化粧水の時と同じように、耳慣れない成分について調べてみました。
・ ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
植物性脂肪酸とアミノ酸により作られた保湿・湿潤剤。
角質層に浸透し、乱れた構造を整える働きをして、バリア機能をサポートし、保水性を高める働きをする。
※ ヤシ・サトウキビ・トウモロコシ・キャッサバ由来
・パルミチン酸スクロース
植物由来のショ糖と天然植物の油脂より得られるパルミチン酸で作られる植物性の乳化剤。
※サトウキビ、甜菜由来
あと… パジナパボニカって何だ?
葉状体エキスと書かれているから植物なのは分かるけど…
調べてみたところ、
地中海等に生息する海藻なんだそうな。
パディナパボニカ(Padina pavonica)と表記した方が良さそう。
Supmileは本当に様々な植物が使用されているので、
各植物についても掘り下げて調べてみたら面白そうです。
Supmile モイストヴェールクリーム(乳液)
単品価格:3,200円(税抜)
容量:60ml
発売元:R.B.G株式会社
製造販売元:株式会社花島シーマン